1 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:29:03.53 ID:PjqDhGDN
鶴のようだ
鶴のようだ
2 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:29:27.33 ID:aKLZ1o70
せやな
3 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:29:45.22 ID:BJUCpcMQ
自分は二段フォーム
6 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:32:07.00 ID:PjqDhGDN
>>3
二段が禁止されたおかげでここまでの完成度が生み出されたんやで
サンキュー野球機構
7 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:32:15.44 ID:BMSMRRZj
フォロースルーでの右足の蹴り上げが最高

9 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:33:23.14 ID:P9cgJexG
グラブの持って行き方すき
10 : 苺鈴 ◆MAINptbMmM : 2012/02/28(火) 16:33:42.99 ID:IL6rLHFT [1/1回発言]
全然力んでないように見える
15 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:34:32.29 ID:PjqDhGDN
>>7
>>9
>>10
わかる
流れるように起承転結するんだよな
12 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:33:49.57 ID:rsHJkm81
いや二段のほうが美しかった

14 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:34:25.63 ID:p7FqBf8r
メジャーでこれができたら、かなりやれそうなのになぁ
16 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:34:39.66 ID:+mqORFhX
WBCのときはシュートの曲がり方とフォークの精度が異常だったな
シュートは球が途中で瞬間移動してるように見えたし
フォークはそこ決まったらだれも打てねえよっていう完璧なとこにバシバシ決まってたし
18 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:35:03.42 ID:EPWUL2Q0
なお私生活は美しくない模様
20 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:35:16.39 ID:CdK4b8Gt
たっぱがあるからこういう投げ方できるんやろな
22 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:37:01.31 ID:AlQCYDki
調子いい時はみてて楽しいよな
23 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:37:15.81 ID:gPpxSnAQ
投げてる姿だけで魅せられるのは凄いわ
24 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:37:25.72 ID:9DVzwjSA
ではTDNのフォームは・・・?
25 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:38:07.35 ID:PjqDhGDN
>>24
クッソ汚い
27 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:40:11.14 ID:zE7JMuq3
>>24

28 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:40:48.01 ID:TcjgRpJq
股関節固いからね、しょうがないね
34 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:42:24.37 ID:oAfL+IQs
二段時代はカッコいい
今のフォームは美しい
40 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:44:38.64 ID:MLlyr5MK
セットから1塁ランナーを背中越しに目で牽制するときの岩隈好き
42 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:45:56.05 ID:iZGFmx3Z
美しいな
滑らかで流れる様なフォームと触れれば壊れてしまいそうな危うさが同時に両立している
43 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:46:10.96 ID:CdK4b8Gt
岩隈は日本人離れしたスタイルだから
マウンドに立ってるときはスラッとしててかっこいい
44 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:46:28.31 ID:Y0hkmC1w
なんで2008年は5.66とかいうリーグトップの援護率もらえたの 楽天で
56 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:49:37.91 ID:CBMNbAYk
>>44
当時の楽天はそもそも貧打じゃない
HR王ジャーマン首位打者リックにホセいたし
59 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:51:48.49 ID:03aIeKsn
2段フォームのほうが好きだった奴
俺の他におるやろ?
61 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:52:45.52 ID:ejlNmQ5S
プロ入り2年目の岩隈
63 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:54:14.98 ID:sO4p0jpJ
この流れるようなフォームだいすき
二段時代も好きだけど甲乙つけがたい
58 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:51:30.92 ID:6PrYvnwP
岩隈は130くらいしか出ない日でもそこそこ抑えてくれたから安心できた
64 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:54:50.70 ID:2OU2MnzJ
>>58
怪我した日に5回39球無失点とかおかしなことやってたわ
65 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:55:02.17 ID:MbyZMlvc
ぶっ壊れたと思ったら復活するよな
サイヤ人かよ
67 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:57:40.36 ID:2OU2MnzJ
二段はユラ~ッとしたフォームから剛速球を投げてくるのが良い
69 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:59:17.01 ID:CdK4b8Gt
二段フォームの時は本当に力感がないんだよな
70 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 17:00:22.44 ID:XVUtVTez
二段モーションの時は上体が前に突っ込んでたからあのまま行けば肩肘やってた
二段モーション禁止されてかえってよかったと思う
72 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 17:05:31.99 ID:2oe53f0k
体重移動イイネ・・・
71 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 17:01:50.04 ID:eJnyhKWd
すらっとした体系から力のないフォームで150超えるストレートを投げる
まさに芸術やな
岩隈のフォームは芸術
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1330414143/
せやな
3 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:29:45.22 ID:BJUCpcMQ
自分は二段フォーム
6 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:32:07.00 ID:PjqDhGDN
>>3
二段が禁止されたおかげでここまでの完成度が生み出されたんやで
サンキュー野球機構
7 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:32:15.44 ID:BMSMRRZj
フォロースルーでの右足の蹴り上げが最高

9 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:33:23.14 ID:P9cgJexG
グラブの持って行き方すき
10 : 苺鈴 ◆MAINptbMmM : 2012/02/28(火) 16:33:42.99 ID:IL6rLHFT [1/1回発言]
全然力んでないように見える
15 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:34:32.29 ID:PjqDhGDN
>>7
>>9
>>10
わかる
流れるように起承転結するんだよな
12 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:33:49.57 ID:rsHJkm81
いや二段のほうが美しかった

14 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:34:25.63 ID:p7FqBf8r
メジャーでこれができたら、かなりやれそうなのになぁ
16 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:34:39.66 ID:+mqORFhX
WBCのときはシュートの曲がり方とフォークの精度が異常だったな
シュートは球が途中で瞬間移動してるように見えたし
フォークはそこ決まったらだれも打てねえよっていう完璧なとこにバシバシ決まってたし
18 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:35:03.42 ID:EPWUL2Q0
なお私生活は美しくない模様
20 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:35:16.39 ID:CdK4b8Gt
たっぱがあるからこういう投げ方できるんやろな
22 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:37:01.31 ID:AlQCYDki
調子いい時はみてて楽しいよな
23 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:37:15.81 ID:gPpxSnAQ
投げてる姿だけで魅せられるのは凄いわ
24 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:37:25.72 ID:9DVzwjSA
ではTDNのフォームは・・・?
25 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:38:07.35 ID:PjqDhGDN
>>24
クッソ汚い
27 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:40:11.14 ID:zE7JMuq3
>>24

28 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:40:48.01 ID:TcjgRpJq
股関節固いからね、しょうがないね
34 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:42:24.37 ID:oAfL+IQs
二段時代はカッコいい
今のフォームは美しい
40 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:44:38.64 ID:MLlyr5MK
セットから1塁ランナーを背中越しに目で牽制するときの岩隈好き
42 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:45:56.05 ID:iZGFmx3Z
美しいな
滑らかで流れる様なフォームと触れれば壊れてしまいそうな危うさが同時に両立している
43 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:46:10.96 ID:CdK4b8Gt
岩隈は日本人離れしたスタイルだから
マウンドに立ってるときはスラッとしててかっこいい
44 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:46:28.31 ID:Y0hkmC1w
なんで2008年は5.66とかいうリーグトップの援護率もらえたの 楽天で
56 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:49:37.91 ID:CBMNbAYk
>>44
当時の楽天はそもそも貧打じゃない
HR王ジャーマン首位打者リックにホセいたし
59 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:51:48.49 ID:03aIeKsn
2段フォームのほうが好きだった奴
俺の他におるやろ?
61 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:52:45.52 ID:ejlNmQ5S
プロ入り2年目の岩隈
63 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:54:14.98 ID:sO4p0jpJ
この流れるようなフォームだいすき
二段時代も好きだけど甲乙つけがたい
58 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:51:30.92 ID:6PrYvnwP
岩隈は130くらいしか出ない日でもそこそこ抑えてくれたから安心できた
64 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:54:50.70 ID:2OU2MnzJ
>>58
怪我した日に5回39球無失点とかおかしなことやってたわ
65 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:55:02.17 ID:MbyZMlvc
ぶっ壊れたと思ったら復活するよな
サイヤ人かよ
67 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:57:40.36 ID:2OU2MnzJ
二段はユラ~ッとしたフォームから剛速球を投げてくるのが良い
69 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 16:59:17.01 ID:CdK4b8Gt
二段フォームの時は本当に力感がないんだよな
70 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 17:00:22.44 ID:XVUtVTez
二段モーションの時は上体が前に突っ込んでたからあのまま行けば肩肘やってた
二段モーション禁止されてかえってよかったと思う
72 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 17:05:31.99 ID:2oe53f0k
体重移動イイネ・・・
71 : 風吹けば名無し : 2012/02/28(火) 17:01:50.04 ID:eJnyhKWd
すらっとした体系から力のないフォームで150超えるストレートを投げる
まさに芸術やな
岩隈のフォームは芸術
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1330414143/
| ホーム |